ここまでの打ち合わせやプレゼンテーションをふまえ、建主さんにとって、当設計室が「家づくりのパートナー」として適しているとご判断いただけましたら、建築設計・監理業務委託契約の締結をお願いいたします。
工程表をもとに、設計→工事→お引き渡しまでの進め方などをご説明します。
ベースとなるプランをもとに、更に細かなヒアリングをしながらプランへ反映させていきます。
空調、キッチン、浴室などの設備廻りのご要望をおうかがいします。
仕上げ材料(床材、壁材、天井材など)の大まかな仕様を仮設定します。
模型や外観、内観パース等を作成し、より立体的な理解を深めていただきます。
仮設定した仕上げ材について、併せてご説明します。
性能や素材によるコストの違いなどもお話ししながら、トータルバランスを考えデザインしていきます。
工事概算見積りを作成します。
(あくまでも、当設計室で行う実施設計前の概算です。実際の見積りは実施設計完了後に施工者に提出していただきます。)
ご予算を考慮して設計内容を調整し基本設計をまとめ、実施設計へと進んでいきます。